rouage

Laputaとともにヴィジュアルブームを引っ張ったバンド。

Mind

1.月蝕・・・

2.飼い猫

3.不眠症~insomnia~

4.うわのそら

5.皮膚の下で逢いましょう

6.さなぎ

7.アネモネ

8.食物連鎖

9.白い闇

10.月の素顔

11.・・・月光

 

メジャー2枚目。

月蝕を表現したイントロ1.からエフェクトをかけて一分超引っ張る2.。

この曲は音的にはモロに「ロックンロール」なのだが、Vo.KAZUSIの声が思いっきりヴィジュアル系な声なのでアンバランスが面白い。

3.はこの当時のヴィジュアルシーンの真骨頂というようなメロディアスな曲。ベースの音がしっかり聞こえるので、メロディアスなのだが重く聞こえる。サビもとても耳に残る。ドラム→ツボ。ただギターの音数が少なすぎるような気がする・・・ってツインギターじゃないから仕方ない。

 

4.スロウな軽くレゲエっぽくもある陰鬱な曲。とってもVo.の声とSEのポロン… という音が生える。華はないけれど何気に名作だと思います。

 

5.待っていたといいたくなる、イントロから黒服系(だんだんと三次にヴィジュアルに移るので黒服は絶滅の危機にあった。ということに気づかないほど黒服全盛の頃)なネトネトしたダークな音階で攻めてくる。ドラムのタム回しもイーネ。いかにもヴィジュアル名曲にいかにもヴィジュアルなVo.が乗る、「V系手どんな感じの曲のこと?」といわれたらハイコレと聞かせたくなるこれぞヴィジュアル、ただし第二次までは

 

6.ギターの音がとっても切なくなるイントロ。優しく破壊的な歌詞と音の世界観がぴったりと一致した佳作。

 

7.ROUAGEはメジャーデビュー当時(インディーズ知らないので…すいません)からQUEENのような明るいメロディアスかつ切ない雰囲気のする曲が得意(逆にラピュータはとにかく破壊的)が得意な気がするのだけれど、このアネモネはまさにROUAGEな曲だろうか。

イントロからやられたのは俺だけじゃないはず。優しい耽美で幻想的な曲はこの時期のヴィジュアル系をあらわしている。

ただサビはイントロと同じく裏打ちにしてほしかった…

 

8.ハードナンバー。いったん静かになった後のベースがかっこよすぎる。

こういう曲の質はやはり同期LAPUTAには負けるが(LAPUTAは初期黒夢のワヤクソなジメジメさを受け継いでいるからそりゃ勝てない)ラストでシャウトを入れてくるなどジルドレイのようなヴィジュアルハード、もといメタル/パンクヴィジュアル曲をきっちり踏襲している。

 

9.は8と同系のナンバー。同じっていったら元も子もないけど、飽きることはまずない。しかしVo.は音はずしすぎ…彼らよりも前の「SLEEP MY DEAR」というバンドも相当はずしていたけど。この後上手くなるからヨシということで。

最近のバンドにも多いですよね。音取れてないの。

 

サビではハモっててとてもツボな曲です。テレビCMで使われてそう…。あと特徴は、一つ一つの音が丸いこと。

 

このアルバムでは「月」が基本テーマなわけだけれど、10.も「月」の入るタイトル。なんとなくその静けさがLUNA SEAの「MOON」(っていま思い出したけど前作BIBLEではオモイクソROSIERな曲ありましたよね。パクリすぎにウケた)に似てるなぁと思わすけど、あそこまで幻想的な曲はさすがにできないみたい。

我慢できずにふつうに8ビートで入っちゃいました。

あと少し…もう少しだけこの曲に関しては音数少なくできたらなぁっておもいました。

 

11.アウトロ

 

なるほど、この当時のヴィジュアル系を代弁するかのような作品に仕上がっていると思います。

なかなかに完成度が高いのですが、まだテクが熟練していないままにメジャーに放り出された彼ら、この後化けます。

当時のヴィジュアル聞いてみたいなら買ってみてください。佳作

 

inserted by FC2 system